4月の活動報告

藤の花を見に行きました。
5月に予定していたのですが思っていたより早く咲いてしまいました。
急遽4月に予定を繰り上げましたがちょっぴり遅かったみたいです(・・;)
それでも気持ちの良い青空で良い気分転換になりました。
3月の活動報告
今月のおやつ作りは苺大福と苺入りの牛乳寒天でした( ´艸`)旬の果物を使ったおやつはどちらも好評でした。
今年も元気にヽ(*´∀`)ノ
1月4日から今年の生活介護が始まりました。年始は書き初めや絵馬作り、カルタ等正月らしい活動を楽しみました。
現在は通常の活動に戻って2月にあるバザーに向けマット編みを頑張ったり、レクリエーションを楽しんだりしています。

感謝
バザーや機関紙で靴下やマットの事を知り電話で問い合わせ、購入して下さる方がみえます。利用者様のいる時間帯に実際に買いに来て下さると、利用者様の創作意欲の向上にも繋がりとてもありがたいです(o^^o)♪
10月の活動報告
10月26日~30日の1週間、運動会を行いました。普段行っているレクの中から割り箸ゲーム、たまごパックゲーム、輪投げ、おじゃみ送り、玉入れを1日1種目、紅白に分かれて対戦しました。また、お楽しみで毎日お菓子食い競争+仮装も行い皆さん楽しまれていました。
新作 マット編み
靴下、クラフトに続き新しく「マット編み」を始めました。
糸は靴下の廃材を使っています。
手で編める人は手編みで、できない人は手作りの自助具で編みます。
バザーに出す予定です・・・ホントかな?